箕面公園昆虫館 › 企画展示
-インパクトありすぎっ!?、な昆虫たちをあつめてみたよ-

-おどろき、しょうげき、あっとうてき!- 新企画展「インパクト、インセクト展」 9月18日-2020年1月13日


名称箕面公園昆虫館企画展 『インパクト、インセクト展』
期間2019年9月18日(水)~2020年1月13日(月・祝)

※火曜休館
会場館内 企画展示コーナー



ごあいさつ


昆虫のサイズや寿命といった特徴にはそれぞれの種の進化生態学的な背景が理由として
刻み込まれています。そこで今回の企画展では昆虫のいろいろなデータとインパクトのある
標本を集めてみました。
そして箕面公園昆虫館の大きなテーマの一つである「誰かに話したくなる」展示も目指ました。
まずはご自身が楽しんでいただき、面白い!と思った展示ネタがありましたら
ぜひ誰かにも教えていただければと思います。


 
2019年9月18日
中峰 空(箕面公園昆虫館 館長)

  

同じカテゴリー(企画展示)の記事画像
開催中の企画展「擬態 Camouflage and Mimicry of insects」5月10日~9月4日
【終了しました】 2023年5月8日まで -多彩な姿と進化の秘密- 企画展「世界のハナムグリ」 
【終了しました】 「昆虫図鑑ができるまで-館長奮闘編-」 ~2022年12月5日まで
【終了しました】 企画展 「身近にせまる虫」 / 同時開催「バックヤードのひみつ」
-終了しました-:  企画展「世界の蝶」 会期:~2022年5月9日(水)まで
放蝶園を、より面白く楽しむための企画展 『パラダイス放蝶園』 を開催中! ~2022年5月9日まで
同じカテゴリー(企画展示)の記事
 開催中の企画展「擬態 Camouflage and Mimicry of insects」5月10日~9月4日 (2023-05-29 12:30)
 【終了しました】 2023年5月8日まで -多彩な姿と進化の秘密- 企画展「世界のハナムグリ」  (2023-05-13 10:00)
 【終了しました】 「昆虫図鑑ができるまで-館長奮闘編-」 ~2022年12月5日まで (2022-12-20 12:10)
 【終了しました】 企画展 「身近にせまる虫」 / 同時開催「バックヤードのひみつ」 (2022-09-06 11:25)
 -終了しました-:  企画展「世界の蝶」 会期:~2022年5月9日(水)まで (2022-05-10 16:20)
 放蝶園を、より面白く楽しむための企画展 『パラダイス放蝶園』 を開催中! ~2022年5月9日まで (2022-04-10 14:45)