箕面公園昆虫館 › インタープリター養成講座
2020年度のインタープリター養成講座は終了しました

インタープリターには「通訳者」という意味があります。この講座では昆虫の面白さやすごさを効果的に伝えたりする力を身につけていただくことを目的とし、昆虫についてより深く学び「昆虫の通訳」=「昆虫の案内人」となることを目指します。

・昆虫学、飼育、標本づくりについての基礎をまなび、理解します
・野外での昆虫観察、昆虫館でのイベントなど実習をおこないます
・インタープリテーションの基礎を学びます
・修了者には箕面公園昆虫館インタープリター修了証をお渡しします
【講師】
箕面公園昆虫館館長 中峰 空
箕面公園昆虫館副館長 清水 聡司
【講座名】
箕面公園昆虫館 インタープリター養成講座2019
【開催期間】
2020年8月8日(土)~2020年10月24日(土)
【開催回数】
2020年8月~10月の第2、第4土曜 全6回
【開催場所】
箕面公園昆虫館
【こんな方に来てほしい】
☆昆虫が好き、もっと知りたい学びたい
☆人が好き、また同じ興味を持つ仲間づくりがしたい
☆地域での活動に、学んだことを生かしたい
☆箕面公園昆虫館の活動に興味がある
【対象】
全6回受講可能で15歳以上(中学生を除く)の方
【定員】
10人
※申込みの締め切りは、7月31日(金)まで
【受講料】
12,000円+消費税(テキスト、資料代含む。ピンセット付き)
【その他】
修了者には箕面公園昆虫館インタープリターに登録(任意)
*昆虫館のイベントのお手伝いをお願いする場合があります
インタープリターって何?
インタープリターには「通訳者」という意味があります。この講座では昆虫の面白さやすごさを効果的に伝えたりする力を身につけていただくことを目的とし、昆虫についてより深く学び「昆虫の通訳」=「昆虫の案内人」となることを目指します。
こんなことが学べる講座です


・昆虫学、飼育、標本づくりについての基礎をまなび、理解します
・野外での昆虫観察、昆虫館でのイベントなど実習をおこないます
・インタープリテーションの基礎を学びます
・修了者には箕面公園昆虫館インタープリター修了証をお渡しします
【講師】
箕面公園昆虫館館長 中峰 空
箕面公園昆虫館副館長 清水 聡司
カリキュラム
日時 | 内容 | |
第1回目 | 2020年8月8日(土)10時00分~12時00分 | 昆虫学の基礎を学ぶ (座学)講師:箕面公園昆虫館館長 中峰 空 |
第2回目 | 2019年8月22日(土)10時00分~12時00分 | 昆虫観察実践 ①(野外実習)講師:箕面公園昆虫館館長 中峰 空 |
第3回目 | 2020年9月12日(土)10時00分~12時00分 | 昆虫観察実践 ②(野外実習)講師:箕面公園昆虫館館長 中峰 空 |
第4回目 | 2020年9月26日(土)10時00分~12時00分 | インタープリテーションの基礎 (座学)講師:箕面公園昆虫館館長 中峰 空 |
第5回目 | 2020年10月10日(土)10時00分~12時00分 | 昆虫の飼育技術を学ぶ (実習)講師:箕面公園昆虫館副館長 清水 聡司 |
第6回目 | 2020年10月24日(土)10時00分~12時00分 | 昆虫館イベント実践(実習) |
募集要項
【講座名】
箕面公園昆虫館 インタープリター養成講座2019
【開催期間】
2020年8月8日(土)~2020年10月24日(土)
【開催回数】
2020年8月~10月の第2、第4土曜 全6回
【開催場所】
箕面公園昆虫館
【こんな方に来てほしい】
☆昆虫が好き、もっと知りたい学びたい
☆人が好き、また同じ興味を持つ仲間づくりがしたい
☆地域での活動に、学んだことを生かしたい
☆箕面公園昆虫館の活動に興味がある
【対象】
全6回受講可能で15歳以上(中学生を除く)の方
【定員】
10人
※申込みの締め切りは、7月31日(金)まで
【受講料】
12,000円+消費税(テキスト、資料代含む。ピンセット付き)
*第1回目受講時、受付にて一括でお支払い ※納入後の返還はできません
【その他】
修了者には箕面公園昆虫館インタープリターに登録(任意)
*昆虫館のイベントのお手伝いをお願いする場合があります
申込方法
- メールフォームにて申し込み
- こちらのメールフォームにて申込
- 箕面公園昆虫館
- 072-721-7967 10:00~17:00
・入力完了後、登録いただいたアドレスに受付完了メールが自動送信されます
※メールフォームでの申込みが不可能な方は、電話にてご相談ください
申込みに関する問合せ:箕面公園管理事務所 072-721-3014(9:00~17:00)
受講までの流れ
8月3日(月)に、
メールで受講の可否をご連絡いたします。
受講者には合わせて「受講票」を送付いたします
受講開始日まで保存ください
※応募者多数で抽選となった場合も
申し込み者全員に
受講可否のご連絡をいたします
*抽選になった場合、
その内容や方法などに関するお問い合せは
お受けできませんので、あらかじめご了承ください
※8月3日(月)中に連絡がない場合は
箕面公園昆虫館(電話番号:072-721-7967 10:00~17:00)
までご連絡ください
主催・問合せ
※内容が変更になることがあります。
あらかじめご了承ください。