箕面公園昆虫館 › お知らせ

平成29年4月1日(土)、 4月2日(日)、リニューアルオープニング記念 イベントを開催



箕面公園昆虫館が、平成29年4月1日(土)、リニューアルオープンいたします。(※平成29年3月1日〜31日の期間、リニューアル工事のため休館) 周辺の豊かな自然と、これまでに蓄積された豊富な資料とコンテンツを活かし、箕面公園全体をフィールドミュージアムとして捉え、その核となる機能を充実し、箕面公園昆虫館が新しく生まれ変わります 。多くの来園者の皆様が、本物の自然と接し、昆虫の生態に触れ、親しみを感じていただくなかで、楽しさや喜び、感動を体験できる施設として、新たに運営を展開して参ります。


リニューアルした昆虫館では、プロジェクターによる映像コーナーの設置、生きた昆虫と触れ合える「ふれあいコーナー」、幼児や小学校低学年のお子様を対象とした「キッズルーム」等の新設、さらに一年を通して蝶の飛び交う放蝶園では、これまで以上に、来館者の皆様に、より身近に蝶の生態を楽しんでいただける様々な工夫を盛り込みました。
また4月1日(土)、2日(日)には、リニューアルオープンを記念して、同昆虫館前にて、来館のお子様が遊べるコーナーを設置する等のイベントを行ないます。


なお、箕面公園昆虫館は、平成29年4月より、平成24年から5年間、府営箕面公園の管理運営を担当してまいりましたメイプルハーツ企業共同体が、公園管理業務と昆虫館運営管理業務を一体化させ、指定管理者として業務を行って参ります。
昆虫館につきましては 新しく中峰空(なかみね ひろし)を館長として、スタッフ全員が、皆様に親しまれ愛される施設の運営を目指して、邁進して参ります。 これからの季節、山肌に桜の花が咲き始め、そのあとすぐに新緑の季節を迎えます。移り行く自然を満喫、さらには昆虫の生態を通して、自然に触れ、学べる箕面公園及び箕面公園昆虫館へ、皆様お誘い合わせの上、ぜひご来臨くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。



  
  • LINEで送る

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
~巧みを凝らした生き残り術~ 新企画展「繁殖戦略」 (会期:2025年5月14日~9月8日)
~あなたの好きな色は何色?~ 企画展「色あつめ」(会期:2025年5月12日まで)
【参加者募集中(先着順)】 昆虫講座サイエンスラボ第二回 5月17日「昆虫の形態を知る(2)」(対象:高校生以上)
【参加者募集中(抽選)】 5月25日 昆虫DIY「箕面昆虫トランセクト調査 入門編(野外)」(対象:未就学児~小学生)
【募集は終了しました】 5月18日 昆虫クラブ「春の昆虫観察2」(対象:小学生以上)
【終了しました】 4月27日 昆虫DIY「春のいもけむ観察in武田尾」(対象:未就学児~小学生)
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 ~巧みを凝らした生き残り術~ 新企画展「繁殖戦略」 (会期:2025年5月14日~9月8日) (2025-05-10 10:00)
 ~あなたの好きな色は何色?~ 企画展「色あつめ」(会期:2025年5月12日まで) (2025-05-09 15:11)
 【参加者募集中(先着順)】 昆虫講座サイエンスラボ第二回 5月17日「昆虫の形態を知る(2)」(対象:高校生以上) (2025-05-06 10:05)
 【参加者募集中(抽選)】 5月25日 昆虫DIY「箕面昆虫トランセクト調査 入門編(野外)」(対象:未就学児~小学生) (2025-04-29 09:55)
 【ゴールデンウィーク期間中の開館日ごあんない】 4/26~4/29、5/1~5/6は開館しています(※4月30日は休館) (2025-04-28 12:30)
 【募集は終了しました】 5月18日 昆虫クラブ「春の昆虫観察2」(対象:小学生以上) (2025-04-28 12:20)