箕面公園昆虫館 › 企画展示
「顎と角展」
昆虫の中でも不動の人気をほこるカブトムシとクワガタ
大きく発達し、複雑な形や面白い構造をした大顎(あご)角(つの)が様々にあり
「なぜこんな形をしているの?」と思わず考えてしまいます
しかしこの多様性こそが昆虫の面白いところ
この企画展でいろんな形をたのしんでみてね!


-終了しました- キミは顎派?それとも角派? 5月23日よりスタート!2018・夏の企画展「顎と角展」 -終了しました- キミは顎派?それとも角派? 5月23日よりスタート!2018・夏の企画展「顎と角展」


期間2018年5月23日(水)~2018年9月3日(月)
場所箕面公園昆虫館内・企画展示コーナー


-終了しました- キミは顎派?それとも角派? 5月23日よりスタート!2018・夏の企画展「顎と角展」



  
  • LINEで送る

同じカテゴリー(企画展示)の記事画像
~巧みを凝らした生き残り術~ 新企画展「繁殖戦略」 (会期:2025年5月14日~9月8日)
~あなたの好きな色は何色?~ 企画展「色あつめ」(会期:2025年5月12日まで)
【終了しました】 昆虫の多様性はここにも表れる! 企画展「虫のあし(脚)~機能としくみ~」
【終了しました】 2024年5月15日~9月9日 -39万種、驚異の多様性- 『甲虫』
【終了しました】(会期:5月13日まで) -精緻を極めた造形美-「翅(ハネ)-かたちとしくみ-」
【終了しました】 -実は多彩で美しい蛾の魅力にせまる-  会期は12月11日まで 企画展「日本の蛾」
同じカテゴリー(企画展示)の記事
 ~巧みを凝らした生き残り術~ 新企画展「繁殖戦略」 (会期:2025年5月14日~9月8日) (2025-05-10 10:00)
 ~あなたの好きな色は何色?~ 企画展「色あつめ」(会期:2025年5月12日まで) (2025-05-09 15:11)
 【終了しました】 昆虫の多様性はここにも表れる! 企画展「虫のあし(脚)~機能としくみ~」 (2024-11-24 11:40)
 【終了しました】 2024年5月15日~9月9日 -39万種、驚異の多様性- 『甲虫』 (2024-09-09 17:00)
 【終了しました】(会期:5月13日まで) -精緻を極めた造形美-「翅(ハネ)-かたちとしくみ-」 (2024-05-15 10:19)
 【終了しました】 -実は多彩で美しい蛾の魅力にせまる-  会期は12月11日まで 企画展「日本の蛾」 (2023-12-11 17:20)